薬剤師国家試験 過去問 第104回1日目(2) 一般問題(薬学理論問題)
オプション
問題文正答率:50.00%
問91 0.200mol/L酢酸50.0mLに0.100mol/L水酸化ナトリウム水溶液50.0mLを加えた。その後、この混合溶液に対して1.00mol/L塩酸を1.00mL加えた溶液のpHに最も近い値はどれか。1つ選べ。ただし、酢酸のpKa=4.70、log2=0.301、log3=0.477とする。
https://ja.mondder.com/fq?id=5637🔗
問題文正答率:50.00%
問92 日本薬局方で確認試験が適用される対象医薬品、操作、及びその結果の組合せのうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
3→イオタラム酸の構造である
4→デフェロキシミンメシル酸塩の構造である
5→インドメタシンの構造である
https://ja.mondder.com/fq?id=5638🔗
問題文正答率:50.00%
問93 日本薬局方キシリトール(C5H12O5:152.15)の定量法に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
「本品を乾燥し、その約0.2gを精密に量り、水に溶かし、正確に100mLとする。この液10mLを正確に量り、ヨウ素瓶に入れ、過ヨウ素酸カリウム試液50mLを正確に加え、水浴中で15分間加熱する。冷後、ヨウ化カリウム2.5gを加え、直ちに密栓してよく振り混ぜ、暗所に5分間放置した後、遊離したヨウ素を0.1mol/LAで滴定する(指示薬:B3mL)」
C5H12O5+4IO4-→2C+3D+4IO3-+H2O
解説・コメント
1→酸素の酸化数は反応前後で-2のため変化はない
2→チオ硫酸ナトリウムで滴定する
4→ホルムアルデヒドである
https://ja.mondder.com/fq?id=5639🔗
問題文正答率:50.00%
問94 液体クロマトグラフィーを用いて生体成分や薬物を定量分析する際には、高感度化や選択性の向上を目的として誘導体化する場合が多い。誘導体化に関する記述のうち、誤っているのはどれか。1つ選べ。
解説・コメント
https://ja.mondder.com/fq?id=5640🔗
問題文正答率:50.00%
問95 メタン(CH4)の燃焼反応の標準燃焼エンタルピー(kJ/mol)の値として正しいのはどれか。1つ選べ。ただし、CH4(気体)、CO2(気体)、H2O(液体)の標準生成エンタルピー(ΔfHo)は次のとおりである。
- C(黒鉛)+2H2(気体)→CH4(気体) ΔfHo=-74.8kJ/mol
- C(黒鉛)+O2(気体)→CO2(気体) ΔfHo=-393.5kJ/mol
- H2(気体)+\(\frac{1}{2}\)O2(気体)→H2O(液体) ΔfHo=-285.8kJ/mol
解説・コメント
https://ja.mondder.com/fq?id=5641🔗
問題文正答率:50.00%
問96 薬物の多くは生体膜上の受容体やチャネル等を介して作用する。それらの機能に大きく関与する生体膜の構造と脂質分子の運動に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→疎水性尾部同士が向かい合わせとなる
2→膜の流動性に影響は与える
5→移動することはできる
https://ja.mondder.com/fq?id=5642🔗
問題文正答率:50.00%
問97 0.10mol/Lヘキサシアノ鉄(Ⅱ)酸カリウム(K4[Fe(CN)6])水溶液のイオン強度(mol/L)の値として正しいのはどれか。1つ選べ。
解説・コメント
https://ja.mondder.com/fq?id=5643🔗
問題文正答率:50.00%
問98 発熱反応における正の触媒の働きを表す反応座標とポテンシャルエネルギーの関係として正しいのはどれか。1つ選べ。なお、触媒が存在する場合の反応経路は実線で、触媒が存在しない場合の反応経路は破線で表してある。
解説・コメント
問題文より、発熱反応であることが判断できる
そのため正触媒を添加している選択肢1が適切である
https://ja.mondder.com/fq?id=5644🔗
問題文正答率:50.00%
問99 希薄溶液の束一的性質に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
2→束一的性質を示す
3→浸透圧と溶液のモル濃度の関係を示している
4→KbとKfは同じ溶媒でも値が異なるため、沸点上昇度と凝固点降下度は等しくない
https://ja.mondder.com/fq?id=5645🔗
問題文正答率:50.00%
問100 エチレンジアミン四酢酸(EDTA)に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→六座配位子である
2→酸性条件下では配位結合は弱くなる
4→EDTAの蛍光特性が変化するわけではない
https://ja.mondder.com/fq?id=5646🔗
問題文正答率:50.00%
問101 以下に示すE2反応に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
2→Ⅱの立体配座のときに進行する
3→主生成物はCである
4→カルボカチオン中間体は経由しない
https://ja.mondder.com/fq?id=5647🔗
問題文正答率:50.00%
問102 求核置換反応(SN反応)はどれか。2つ選べ。
解説・コメント
3→オキサロコハク酸の脱炭酸反応である
4→脱水反応である
5→アルドース開裂反応である
https://ja.mondder.com/fq?id=5648🔗
問題文正答率:50.00%
問103 d-カンフルとその確認試験に用いられる2,4-ジニトロフェニルヒドラジンとの反応に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
2→水が発生する
3→ヒドラゾンである
4→オレフィン構造はもたない
https://ja.mondder.com/fq?id=5649🔗
問題文正答率:50.00%
問104 以下に示す反応において、反応が最も速く進行するR-Brはどれか。1つ選べ。
解説・コメント
1→炭素-臭素結合が二重結合性を帯びるため進行しない
2→臭素結合のローンペアが共鳴するため進行しない
4→立体障害によって進行しない
5→立体障害によって進行しない
https://ja.mondder.com/fq?id=5650🔗
問題文正答率:50.00%
問105 以下に示す反応において、出発物質であるアミンと生成物との組合せとして正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→窒素ガスを生じる
3→ジアゾニウム塩を生成する
4→N-ニトロソ体が生成する
https://ja.mondder.com/fq?id=5651🔗
問題文正答率:50.00%
問106 図は桂皮酸イソプロピルエステル[C6H5CH=CHCOOCH(CH3)2]の1H-NMRスペクトル[300MHz、CDCl3、基準物質はテトラメチルシラン(TMS)]である。このスペクトルに関する記述のうち、正しいのはどれか。1つ選べ。なお、7.26ppmのシグナルはCDCl3に含まれる微量のCHCl3に起因するものである。
解説・コメント
1→6H分の二重結合である
2→七重線である
4→2H分である
5→アルケン水素に由来する
https://ja.mondder.com/fq?id=5652🔗
問題文正答率:50.00%
問107 コカインの化学構造を基に創出された局所麻酔薬はどれか。1つ選べ。
解説・コメント
1→アンレキサノクスの構造である
2→ホマトロピン臭化水素酸塩の構造である
3→ネオスチグミンメチル硫酸塩の構造である
5→スキサメトニウム塩化物水和物の構造である
https://ja.mondder.com/fq?id=5653🔗
問題文正答率:50.00%
問108日本薬局方収載生薬ア及びこれに含まれる化合物Aに関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→Ephedra sinica の交感神経興奮薬である
2→葛根湯、小青竜湯、麻黄湯である
5→エフェドリンは覚せい剤原料として取り扱われているがマオウは取り扱われていない
https://ja.mondder.com/fq?id=5654🔗
問題文正答率:50.00%
問109 図はヒトにおける3種類の筋組織の模式図である。これらの筋組織に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→A、Bが横紋筋でCが平滑筋である
3→トロポニンCと結合することによる
5→ミオシン軽鎖キナーゼがリン酸化されると平滑筋は弛緩する
https://ja.mondder.com/fq?id=5655🔗
問題文正答率:50.00%
問110 胃に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→噴門である
3→副細胞の記述である
4→ビタミンB₁₂の吸収に関与する
https://ja.mondder.com/fq?id=5656🔗
問題文正答率:50.00%
問111 ヒトの微小管に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
2→チューブリンが重合した構造をしている
4→腫瘍細胞の増殖は抑制される
5→微小管は細胞骨格の一種である
https://ja.mondder.com/fq?id=5657🔗
問題文正答率:50.00%
問112 マウスの肝臓から酵素Xの精製を試みた。以下に実験手順の概要(①~④)を示す。
- ①ゲル濾過クロマトグラフィーにより肝臓抽出液Aを分画した。
- ②各画分の酵素Xの活性を測定し、その活性が高い画分を集めたものをBとした。
- ③Bを陰イオン交換クロマトグラフィーにより分画した。
- ④各画分の酵素Xの活性を測定し、その活性が高い画分を集めたものをCとした。
上記A、B及びCの液量、タンパク質濃度、全タンパク質量と酵素活性(全活性及び比活性)を以下の表に示した。比活性とは、試料中のタンパク質の単位重量当たりの酵素活性のことである。なお、酵素活性における1U(ユニット)は、1分間当たり、1μmolの生成物を生成する酵素の量を表す。
実験方法及び結果に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→20%ではなく80%である
2→分子量の小さなタンパク質ほど遅くカラムから溶出される
5→1400である
https://ja.mondder.com/fq?id=5658🔗
問題文正答率:50.00%
問113 ヒトにおける核酸代謝に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→メチル基供与体として働くのはTHFである
4→カルバモイルリン酸は尿素サイクルから供給されない
https://ja.mondder.com/fq?id=5659🔗
問題文正答率:50.00%
問114 紫外線照射によりチミン二量体が生じた大腸菌DNAのヌクレオチド除去修復の概要を図に示した。各反応を説明した文章中の(ア)~(エ)に入る酵素の組合せとして正しいのはどれか。1つ選べ。
解説・コメント
酵素ア→DNA鎖の内部でチミン二量体付近のヌクレオチド間を切断していることよりエンドヌクレアーゼである
酵素イ→チミン二量体を含むDNA断片を取り除くために、水素結合を切断していることよりDNAヘリカーゼである
酵素ウ→DNAの合成が行われていいることより、DNAポリメラーゼⅠである
酵素エ→DNA
DNA太線断片ともとからあるDNA細線鎖の間を結合しているので、DNAリガーゼである
https://ja.mondder.com/fq?id=5660🔗
問題文正答率:50.00%
問115 遺伝子Xの転写は薬物ア及びイにより促進される。両薬物による遺伝子Xの転写促進に関わるプロモーター領域中のDNA部位を同定するために、レポーター遺伝子を用いたプロモーター解析実験を行った。以下に実験方法の概要を記す。
実験方法の概要
図1に示したように、遺伝子Xの転写開始点から200bp上流(-200bp)までのDNAを合成し、それをレポーター遺伝子に連結して発現ベクターを作製した(A)。また、Aより上流域が短い4種類のDNAを合成して、同様にベクターを作製した(B~E)。次に、A~Eの組換えDNAを導入した哺乳動物由来細胞を作製した。これらの細胞において薬物ア又はイで処理した際のレポーター遺伝子産物を測定し、図2の結果を得た。レポーター遺伝子のみを持つベクターを導入した細胞では、薬物処理の有無に関わらずレポーター遺伝子産物は発現されなかった。なお、細胞へのDNA導入効率は等しく、細胞培養条件やレポーター遺伝子産物などが転写活性に影響を及ぼさないことを確認している。
哺乳動物由来細胞における転写調節とプロモーター解析実験の方法及び考察に関 する記述のうち、誤っているのはどれか。1つ選べ。
解説・コメント
https://ja.mondder.com/fq?id=5661🔗
問題文正答率:50.00%
問116 ヒトの免疫担当細胞に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
2→Toll様受容体の記述である
3→MHCクラスⅡが発現していないため抗原提示能力はない
5→抗原感作を受けずに細胞を傷害する
https://ja.mondder.com/fq?id=5662🔗
問題文正答率:50.00%
問117 図1は一般的なグラム染色の手順①~④とそれによるA菌及びB菌の染色結果を示している。また、図2は別の2種類の菌のグラム染色の結果である。グラム染色及びその結果に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→①がクリスタルバイオレット、②がルゴール液、③がエタノール、④がサフラニン溶液である
2→Aは青紫色 Bは脱色されている
4→図2のアのようになるのはグラム陰性菌である
https://ja.mondder.com/fq?id=5663🔗
問題文正答率:50.00%
問118 A~Eの構造をもつビタミンに関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→活性型ビタミンB₁の記述である
4→γ-カルボキシ化が関与する
5→レチナールの記述である
https://ja.mondder.com/fq?id=5664🔗
問題文正答率:50.00%
問119 食品添加物A~Eに関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→甘味料である
3→防カビ剤である
4→ラジカル補捉剤の酸化防止剤である
https://ja.mondder.com/fq?id=5665🔗
問題文正答率:50.00%
問120 自然毒による食中毒に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
2→Na⁺チャネルの細胞内への流入を選択的に抑制する
3→アミグダリン自体は無毒であり、アミグダリンは青梅に含まれるシアン配糖体である
5→食物連鎖によりサンゴ礁魚に蓄積する
https://ja.mondder.com/fq?id=5666🔗
問題文正答率:50.00%
問121 マイコトキシンに関する記述のうち、誤っているのはどれか。1つ選べ。
解説・コメント
https://ja.mondder.com/fq?id=5667🔗
問題文正答率:50.00%
問122 少子・高齢化に関する我が国の人口指標の数値の大小関係について、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
2→健康寿命は72.14年であり、0歳平均余命は80.98年である
3→年少人口指数は20.5であり、老年人口指数は46.3である
4→昭和60年の平均初婚年齢は夫28.0歳、妻25.3歳 平成28年の平均初婚年齢は夫31.1歳、妻29.4歳である
https://ja.mondder.com/fq?id=5668🔗
問題文正答率:50.00%
問123 閉経後の健康な女性を無作為に2つの集団に分け、一方の集団にはエストロゲン・プロゲステロン併用療法を施し、もう一方の集団には偽薬を投与して長期にわたる追跡調査を行った結果を図に示した。この療法による疾患の発症リスクに関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→相対危険度1を含むため有意な差はみられない
3→相対危険度1より小さいため有意に減少する
4→相対危険度1を含むため有意な差はみられない
https://ja.mondder.com/fq?id=5669🔗
問題文正答率:50.00%
問124 予防接種法に定める予防接種に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
2→破傷風、ジフテリアの記述である
4→定期接種が推奨されている
5→研究段階のため使用されていない
https://ja.mondder.com/fq?id=5670🔗
問題文正答率:50.00%
問125 母子感染とその予防に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
HBs:B 型肝炎(HB)ウイルス粒子の外郭を構成するタンパク質
解説・コメント
1→垂直感染の記述である
2→母子感染する
4→経胎盤感染を起こす
https://ja.mondder.com/fq?id=5671🔗
問題文正答率:50.00%
問126 職業病を誘発する化学物質とそれにより生じる健康障害の主な症状及び特殊健康診断に用いられる尿中バイオマーカーの組合せのうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→尿中バイオマーカーはフェノールである
2→尿中バイオマーカーは安息香酸、馬尿酸である
5→健康障害は腎障害、骨軟化症である
https://ja.mondder.com/fq?id=5672🔗
問題文正答率:50.00%
問127 第Ⅱ相代謝反応を担う硫酸転移酵素が必要とする補酵素はどれか。1つ選べ。
解説・コメント
1→グルタチオンの構造である
3→NADP⁺の構造である
4→アセチルCoAの構造である
5→UDP-α-Dグルクロン酸の構造である
https://ja.mondder.com/fq?id=5673🔗
問題文正答率:50.00%
問128 シトクロムP450による薬物代謝に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→補欠分子としてヘムが必要である
2→NADPHからNADPH-P450レダクターゼを介して供給される
5→還元型が一酸化炭素分子と結合
https://ja.mondder.com/fq?id=5674🔗
問題文正答率:50.00%
問129 化学物質の毒性試験に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→致死量を算出することと急性毒性を評価すること
2→反復投与毒性試験から求められる
5→げっ歯類とそれ以外の2種類で試験を行う
https://ja.mondder.com/fq?id=5675🔗
問題文正答率:50.00%
問130 アルコールの中毒と代謝に関する記述のうち、誤っているのはどれか。1つ選べ。
解説・コメント
https://ja.mondder.com/fq?id=5676🔗
問題文正答率:50.00%
問131 電離放射線の被ばくに関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→外部被曝である
4→確定的影響である
5→確率的影響である
https://ja.mondder.com/fq?id=5677🔗
問題文正答率:50.00%
問132 残留塩素による大腸菌の99%不活性化に要する濃度と作用時間の関係を図に示した。水の塩素処理及び図に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
3→10分以上はかかる
4→大腸菌に対する消毒効果は低い
5→異なる基準が設定されている
https://ja.mondder.com/fq?id=5678🔗
問題文正答率:50.00%
問133 ウィンクラー法による水中の溶存酸素量(DO)の測定法の概略を以下にまとめた。
【操作A】試料水で充満させた測定瓶にMnSO4溶液1mL及びアルカリ性ヨウ化カリウム(KI)・アジ化ナトリウム溶液1mLを加え、栓をした後、転倒混和し、静置する。
【操作B】濃硫酸1mLを、沈殿を巻き上げないように測定瓶に加え、直ちに栓をして転倒混和する。
【操作C】測定瓶から試料水の一定量を分取し、生じたヨウ素の量をデンプン試薬を用いてチオ硫酸ナトリウム溶液で滴定する。
この方法に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→亜硝酸イオンによる妨害をマスキングする目的
4→還元ではなく酸化である
5→青紫色から無色になる
https://ja.mondder.com/fq?id=5679🔗
問題文正答率:50.00%
問134 大気汚染物質に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
2→一酸化窒素を二酸化窒素に酸化する必要がある
4→全国的に環境基準は達成しておらず極めて低い水準である
5→中性ヨウ化カリウムにより定量する
https://ja.mondder.com/fq?id=5680🔗
問題文正答率:50.00%
問135 室内環境衛生に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
2→乾カタ冷却力は大きくなる
3→乾球温度と湿球温度、気動の値から感覚温度図表を用いて求める
https://ja.mondder.com/fq?id=5681🔗
問題文正答率:50.00%
問136 マニフェスト制度に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→循環型社会形成推進基本の記述である
3→産業廃棄物全般を対象に義務づけられている
4→交付は必要ない
https://ja.mondder.com/fq?id=5682🔗
問題文正答率:50.00%
一般問題(薬学理論問題)【物理・化学・生物、衛生】
問137−140 新生児マススクリーニングは、先天性代謝異常を出生直後に早期発見し、栄養療法による早期治療を目指す事業である。近年、新たな新生児マススクリーニングとしてタンデムマス法を用いた脂肪酸代謝異常症の検査が始まった。検査できる主な脂肪酸代謝異常症には、カルニチンパルミトイルトランスフェラーゼ-1(CPT-1)欠損症、極長鎖アシルCoA脱水素酵素(VLCAD)欠損症、中鎖アシルCoA脱水素酵素(MCAD)欠損症がある。図1はヒトにおける長鎖脂肪酸と中鎖脂肪酸の代謝の概略である。ミトコンドリアにおいて、VLCADは長鎖脂肪酸、MCADは中鎖脂肪酸のβ酸化に関与する。なお、3種の代謝異常症に関わる酵素をで示している。
問137 図1に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
問138 β酸化による脂肪酸の代謝反応のうち、脂肪酸と補酵素A(CoASH)が縮合したチオエステルaからアセチルCoA(化合物f)が生じる経路を示す。下の記述のうち正しいのはどれか。2つ選べ。ただし、ア及びイは補酵素であり、チオエステルはエステルと同様の反応を起こすものとする。
問139 新生児マススクリーニングで使われているタンデムマス法は、2段の質量分離部を用いる方法である。以下の記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
問140 図2は、タンデムマス法により測定した新生児A~Eの血液試料中のアシルカルニチン分子種の定量結果である。それぞれの疾患の診断基準を以下に示す。C8、C16及びC18の数字は、アシルカルニチンに含まれる脂肪酸の炭素数を、C14:1は、炭素数と二重結合が1つあることを表す。またC0は、遊離カルニチンを表す。ここでは炭素数12以上を長鎖脂肪酸、炭素数8と10を中鎖脂肪酸とする。
<疾患の診断基準>
- CPT-1欠損症 C0/(C16+C18)>100かつC0>60μmol/L
- VLCAD欠損症 C14:1>0.4μmol/L
- MCAD欠損症 C8>0.3μmol/L
図2の測定結果から考えられる新生児A~Eの疾患名と、図1の代謝経路に基づいて実施すべき栄養療法の組合せのうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
137
2→酵素活性は抑制される
3→NAD⁺からNADHが、FADからFADH₂が生成する
5→MCADの欠損では中鎖脂肪酸の分解が抑制される
138
2→水和反応である
3→補酵素としてNAD⁺が必要となる
5→化合物dの酸性度は化合部aよりも高い
139
1→直列に配置されている
2→冷蒸気法では行わない
4→窒素ガス、アルゴンガスを衝突させる
140
1→CPT-1欠損症ではない
3→ミルクの使用は症状を悪化させるため使用しないこと
5→MCAD欠損症ではない
https://ja.mondder.com/fq?id=5683🔗
問題文正答率:50.00%
一般問題(薬学理論問題)【法規・制度・倫理】
問141 治験におけるインフォームド・コンセントに関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
2→説明は必要である
4→被験者の秘密は保全される
5→平易な表現を説明文書に用いる必要がある
https://ja.mondder.com/fq?id=5684🔗
問題文正答率:50.00%
問142 医薬品等の広告に関する記述のうち、正しいのはどれか。1つ選べ。
解説・コメント
1→掲載することはできない
3→規定なし
4→広告できない
5→広告できない
https://ja.mondder.com/fq?id=5685🔗
問題文正答率:50.00%
問143 希少疾病用医薬品に関する記述のうち、誤っているのはどれか。1つ選べ。
解説・コメント
https://ja.mondder.com/fq?id=5686🔗
問題文正答率:50.00%
問144 薬剤師法に基づいて薬剤師又は薬局開設者が行った業務に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
2→疑わしい点を確認した後でなければ調剤してはならない
3→3年間保存しなければならない
4→調剤録への記載は必要である
https://ja.mondder.com/fq?id=5687🔗
問題文正答率:50.00%
問145 一般病床に280人が入院し、外来患者に係る取扱い処方箋数が150枚である地域医療支援病院における、医療法で規定された薬剤師の員数について、正しいのはどれか。1つ選べ。ただし、この病院は特定機能病院又は臨床研究中核病院ではないものとする。
解説・コメント
https://ja.mondder.com/fq?id=5688🔗
問題文正答率:50.00%
問146 独立行政法人医薬品医療機器総合機構法において規定されている副作用被害救済給付の対象となるのはどれか。2つ選べ。なお、いずれの場合も入院を要する程度の健康被害とする。
解説・コメント
2→許可医薬品による医薬品のみが対象となる
4→治験薬、抗がん剤、免疫抑制薬は除かれる
https://ja.mondder.com/fq?id=5689🔗
問題文正答率:50.00%
問147 2010年から2015年の薬事工業生産動態統計による我が国の医薬品の生産金額に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→6兆8204億円である
3→循環器用薬である
5→外皮用薬が最も多い
https://ja.mondder.com/fq?id=5690🔗
問題文正答率:50.00%
問148 治験に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解説・コメント
1→臨床試験の試験成績に関する資料収集を目的としている
3→治験の場合も適用される
4→30日経過した後でなければ治験を依頼または実施してはならない
https://ja.mondder.com/fq?id=5691🔗
問題文正答率:50.00%
問149 遺伝子診断によって起こりうる倫理的問題又はその対応に関する記述のうち、誤っているのはどれか。1つ選べ。
解説・コメント
https://ja.mondder.com/fq?id=5692🔗
問題文正答率:50.00%
問150 医学研究に関する記述のうち、ヘルシンキ宣言に照らして、正しいのはどれか。1つ選べ。
解説・コメント
1→許容されていない
2→ゼロにすることはできない
4→記載しなければいけない
5→含めてもよい
https://ja.mondder.com/fq?id=5693🔗
0
解説・コメント
pH=pKa+㏒イオン形/分子形=4.70+㏒0.004/0.006=4.70+㏒4/6=4.70+㏒2/3
=4.70+㏒2-㏒3=4.70+0.301-0.477≒4.52