スライドモード

マズローの欲求5段階説とは?看護~経営まで多様な分野に登場する心理学用語

3 views

2023-05-122023-05-12

マズローの欲求5段階説とは?

マズローの欲求5段階説とは、アメリカの心理学者アブラハム・マズローが唱えた人間の欲求に関する学説です。

低次なものから順に、生理的欲求、安全の欲求、所属と愛の欲求、尊重の欲求、自己実現の欲求が存在し、低次の欲求が満たされるとより高次の欲求が芽生えるとされています。

マズローの欲求ピラミッド

5段階欲求の内容

5段階欲求の各要素の中身をみていくと以下のようになります。

生理的欲求

自分の意思とは無関係に発生する生命を維持するために必要な本能的欲求が「生理的欲求」です。

例えば、食欲、睡眠欲、純粋な性欲などがこれに該当します。

安全の欲求

危険な状態を避け、安全性、安定性を求める欲求が「安全の欲求」です。

例えば、失業を避け安定的な職に就きたいと思うことがこれに該当します。

社会的欲求/所属と愛の欲求

何らかの集団に所属し、そこで他者との間に愛情や友情を結びたいとする欲求が「所属と愛の欲求」です。

例えば、サークルに入ってみんなと仲良く大学ライフを満喫したいと思うことはこれに該当します。

尊重の欲求

他者からの尊敬されたい、尊重されたい、他人より優れた人間だと認識されたいという欲求が「尊重の欲求」です。

例えば、リーダーになりたがる人や社会的地位を求める人はこの欲求に突き動かされているといえます。

自己実現の欲求

自分の持っている可能性や能力を発揮し自身が望むものになりたいという欲求が「自己実現の欲求」です。

欲求5段階説に対する批判

非常に有名なマズローの欲求5段階説ですが、批判も少なくありません。

主な批判点としては、

  • 欲求が段階的に移行するというのはおかしい
  • 人間の欲求には他にも様々なものがある
  • エビデンスに乏しく十分に実証されていない

などが挙げられます。

アルダファーのERG理論

マズローの欲求段階説を発展させたものとしてアルダファーのERG理論がよく知られています。

ERG理論では主な欲求には、

  • 基本的な生存の欲求(Existence)
  • 関係の欲求(Relatedness)
  • 成長の欲求(Growth)

があるとされ、マズローの欲求段階説とは異なり、これらの欲求が並行的に存在しうるとしています。

マズローの欲求段階説とERG理論の違い

他のメジャーなモチベーション理論

マズローの欲求段階説は人を行動に駆り立てる動機を明らかにするものであることからモチベーション理論と呼ばれる理論群に影響を与えています。

他によく知られたモチベーション理論としては以下のものがあります。

マグレガーのX理論・Y理論

X理論・Y理論では2つの人間観を設定します。

X理論による人間観では、

  • 人間は生れながら仕事が嫌い
  • 強制されたり命令されないと能力を十分に発揮しない
  • 命令されることを好み、責任を回避したがる

と考えます。

一方Y理論では、

  • 目標達成のために自ら努力する
  • 条件次第では責任を引受ける

と考えます。

ゆえに職務にコミットメントさせるためには、X理論にもとづけば命令と統制が重要ということなり、Y理論にもとづけばやりがいなど高次の欲求を満たせる機会をつくることが重要ということになります。

ハーズバーグの二要因論(衛生理論)

動機付けに関する実証研究から生まれたもので、人の職務に対する態度に関して、満足をもたらす要因(動機付け要因)と不満をもたらす要因(衛生要因)があるとしています。

衛生要因は、満たされていないと不満だが、満たされたからと言って満足する訳ではない要因であり、労働条件、人間関係などがこれに当たります。

確認問題

看護師国家試験第108回午後問6

マズロー,A.H.(Maslow,A.H.)の基本的欲求の階層で、食事・排泄・睡眠の欲求はどれか。

看護師国家試験 過去問 第108回午後

https://ja.mondder.com

link-image

看護師国家試験 第109回午後問17

マズロー,A.H.(Maslow,A.H.)の基本的欲求の階層構造で承認の欲求はどれか。

看護師国家試験 過去問 第109回午後

https://ja.mondder.com

link-image

社会福祉士国家試験第33回問題 8

問題 8 マズロー(Maslow, A.)による人間の欲求階層又は動機づけに関する理論について,次の記述のうち,最も適切なものを 1つ選びなさい。

社会福祉士国家試験過去問 第33回

https://ja.mondder.com

link-image

介護福祉士国家試験第32回問題97

問題97 マズロー(Maslow, A.)の欲求階層説の所属・愛情欲求に相当するものとして、適切なものを1つ選びなさい。

介護福祉士国家試験過去問 第32回

https://ja.mondder.com

link-image

キャリアコンサルタント試験第20回 問7

マズロー(Maslow, A. H.)の動機づけ理論に関する次の記述のうち、適切なものはどれか。

中小企業診断士企業経営理論平成30年第15問

働き方や価値観の多様化とともに、外発的動機づけに加え、内発的な動機づけがいっそう重要になっている。内発的な動機づけに関わる代表的な論者による説明として、最も不適切なものはどれか。

ホーソン効果は、他者から期待されたり注目されると、パフォーマンスが上がるという現象のことです。よって「自分たちの作業条件を決定することによって内発的に動機づけられていたこと」ではありません。

中小企業診断士企業経営理論過去問 平成30年

https://ja.mondder.com

link-image

精神医学・心理・カウンセリング

ユーザーアイコン

Official

このアカウントで公開されている過去問に解説をつけたいという方がおられましたら問題差し上げますのでご連絡下さい。。

TwitterLINEHatenaURL